-
刺繡 福田喜重のわざ【DVD】
¥5,500
2005年/カラー/34分 刺繡は一針一針ただひたすら刺していく、集中力と根気の必要な仕事である。重要無形文化財保持者、福田喜重が、日本の伝統工芸・刺繍の技術により、訪問着「和(やまと)」を完成させるまでを克明に記録。刺繍の仕事に情熱を傾ける福田の人となりと、高度に体得した刺繍のわざを伝える。 文部科学省選定 教育映像祭最優秀作品賞・文部科学大臣賞 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
桐塑人形 林駒夫のわざ【DVD】
¥5,500
2007年/カラー/37分 桐塑人形は、桐の挽き粉(おが屑)と生麩糊を練り上げた、弾力性のある粘土状の素材を用いて人形を制作する技法である。重要無形文化財「桐塑人形」の保持者である林駒夫は、その技を継承し、京都の歴史や文化、有職故実や伝統芸能に関する深い知識を反映させることにより、優美で格調高い人形を制作してきた。この映画は、林駒夫が「左近の桜」を完成させるまでの制作工程を、映像で克明に記録したものである。 文部科学省選定 教育映像祭最優秀作品・文部科学大臣賞 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
白磁 井上萬二のわざ【DVD】
¥5,500
2009年/カラー/35分 「白磁」は、有田において、主に染付や赤絵などの加飾の素地として発展してきたが、重要無形文化財「白磁」の保持者(人間国宝)井上萬二は、単なる素地にとどまらない白磁そのものの魅力を見出し、その美を追求してきた。この映画は井上の『白磁花形染麦彫文鉢』の制作工程を記録しながら、そのわざと人を描く。 文部科学省特選 教育映像祭最優秀作品賞・文部科学大臣賞 映文連アワード2009(ソーシャル・コミュニケーション部門)優秀作品賞(準グランプリ) 2009年度キネマ旬報 文化映画ベスト・テン第8位 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
沈金 前史雄のわざ【DVD】
¥5,500
2010年/カラー/37分 この映画は、重要無形文化財「沈金」の保持者である前史雄が、自らが考案した沈金ノミ(角ノミ)を使い、沈金箱「幽玄」を完成させるまでを克明に記録したものである。微風にそよぐ竹林に奥深く小道が続く静寂で幻想的な世界。静かな中に、作者の深い思いや心象風景が描き出され、それが器の形に調和して、観る者のこころを引き込んでいく。 文部科学省特選 映文連アワード2010ソーシャルコミュニケーション部門優秀賞 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
鉄釉陶器 原清のわざ 【DVD】
¥5,500
2011年/カラー/39分 陶芸作家・原清は、石黒宗麿、清水卯一という二人の師から学んだ陶芸全般にわたる該博な知識をもとに、鉄釉の特質を生かした黒釉と褐色釉の二重掛けによって動植物の文様を表すという、独自の作風を確立した。 この映画は、原清の「鉄釉花鳥文大鉢」の制作工程を追いながら、その鉄釉陶器のわざと、作陶に対する思いを描いたものである。 文部科学省特選 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
紬織 佐々木苑子のわざ【DVD】
¥5,500
2012年/カラー/32分 重要無形文化財「紬織」保持者・佐々木苑子は、自己の内面を投影した創作絵絣による文様を、格調高い色糸とともに織り込んでいく。機が一越し打ち込まれる毎に、佐々木でしか表現できない紬織の新しい価値と美がうまれていく。 文部科学省特選 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
髹漆 小森邦衛のわざ【DVD】
¥5,500
2013年/カラー/37分 小森邦衛にとって<髹漆>とは、自らが心に描く漆塗りの美を実現するために、榡地の造形に始まり、下地、上塗りに至る全工程を一貫して行う、高度な技術を指す言葉にほかならない。緻密かつ長期にわたる制作を経て生み出される作品には、小森独自の豊かな情感が現れ、漆芸の新たな可能性が示されている。この映画は、石川県輪島市にある小森の工房を訪ねて、その姿勢を記録したものである。 文部科学省特選 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
瀬戸黒 加藤孝造のわざ【DVD】
¥5,500
2014年/カラー/36分 瀬戸黒は志野、織部、黄瀬戸とともに、桃山時代の美濃で特殊な技法で焼かれ始めた茶陶である。重要無形文化財「瀬戸黒」保持者・加藤孝造は、400年の伝統を育み続けた美濃の歴史を渾身の力で受け継ぐ。その真剣勝負とも言える技をと加藤でしか表すことのできない“黒の世界”を伝える。 文部科学省特選 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
佐賀錦 古賀フミのわざ【DVD】
¥5,500
2015年/カラー/30分 細く裁断した和紙を経糸に、絹の緯糸を組み合わせて文様を組む佐賀錦。曾祖母よりつづく佐賀錦の伝統的な技法を受け継いだ古賀フミは、心象を投影した精緻な美しい意匠の作品を生み出す。それは、江戸時代末期に始まる佐賀錦の歩みに大きな芸術的価値を与えるものとなった。この映画は、古賀のわざの核となる”染色””経糸の張り””綾組み”に焦点をあて、その美しい作品群を紹介しながら、佐賀錦の原材料の製作工程や、古賀の製作風景を記録したものである。 文部省特選 教育映像祭優秀作品賞 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
髹漆 増村紀一郎のわざ【DVD】
¥5,500
2016年/カラー/45分 形そのものの美しさを漆できわ立たせる増村紀一郎の髹漆(きゅうしつ)。麻布や和紙を漆で貼り重ねる「乾漆(かんしつ)」、皮を木型に張り込み漆で固める「漆皮(うるしかわ)」、麻紐を漆で固める「縄胎(じょうたい)」。増村の作品は、さまざまな素地造形の技法を使いこなし、自由な発想で形づくられる。平成20年、増村は国の重要無形文化財「髹漆」の保持者として認定された。漆芸へのあくなき探求心が生んだ代表作を紹介するとともに、乾漆の盤と漆皮(うるしかわ)の箱、2つの作品の制作工程を追い、その技術を記録した。 文部省特選 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
彫金 山本晃のわざ【DVD】
¥4,180
2017年/カラー/36分 平成26年に重要無形文化財「彫金」の保持者に認定された山本晃が得意とする技法は、様々な色調の色金 (いろがね)を駆使した切嵌象嵌 (きりばめぞうがん)と接合せ (はぎあわせ)である。切嵌象嵌は、金属板を装飾モチーフの形に切り抜き、そこに色彩が異なる紋金を嵌め込み、鑞付け(ろうづけ)で固定する技法である。接合せとは、金属板を様々な形状に切り、鑞付けで繋ぎ合わせながら、立体的な器等を造形していく技法である。山本は、身近な動植物や四季折々の風景などを主題とした緻密で華麗な作風を確立した。本編は、『切嵌象嵌接合せ箱「渓響」』を制作する工程を記録したものである。 文部科学省特選 教育映像祭優秀作品賞 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
友禅 二塚長生のわざ【DVD】
¥4,180
2017年/カラー/36分 二塚長生は、平成22年 重要無形文化財「友禅」の保持者に認定された。 模様を糯糊(もちのり)で防染(ぼうせん)することで巧みに描かれる「糸目(いとめ)」。本来、彩色(さいしき)する色がはみ出ないようにして模様の輪郭線や細部を描くために用いられるこの防染法に、自らの深化を見出した、二塚の友禅。手描きで1本1本緻密に糊置きされ、白上(しろあ)げされた線。躍動的な糸目と絵画的な表現とが融合して多彩な表情を見せる。伝統的な手法を守りつつ新たな友禅の美を追求する、二塚の作品と技術を記録した。 文部科学省特選 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
蒔絵 中野孝一のわざ 【DVD】
¥4,180
2018年/カラー/37分 中野孝一は、平成22年 重要無形文化財「蒔絵」の保持者に認定された。 漆で描いた下絵に金粉や銀粉を蒔き、文様を表す蒔絵は、1200年以上の歴史を持つ日本の伝統的な工芸技法である。「漆の仕事とは、目に見えないところに神経を注いでいくこと」と語る中野は、土台となる下地づくりから、塗り、加飾までを自ら手掛ける。この映画は、数ある蒔絵技法の中でもっとも多くの工程を有する肉合研出蒔絵(ししあいとぎだしまきえ)を用いた作品、「栗鼠(りす)に葡萄(ぶどう)文蒔絵箱」が完成するまでの工程を克明に記録したものである。 文部科学省特選 教育映像祭優秀作品賞 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
歌舞伎の魅力 かつらと床山【DVD】
¥4,400
1995年/カラー/34分 登場人物の役柄や性格をピタリと決めるかつらは、衣裳や隈取りなどとともに、歌舞伎の様式美を構成する重要な役割を担っている。実際の舞台や江戸時代の錦絵をまじえて、その役割と歴史を見ていく。そして、舞台裏から現代の歌舞伎を支えるかつら師と床山の仕事を紹介し、その面白さを伝える。 「鎌倉三代記」(坂東八十助・中村橋之助) 「身替座禅」(市川團十郎・市川右之助) 「日本振袖始」(中村福助・澤村宗十郎) 文部省選定 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
歌舞伎の魅力 義経千本桜に観る 立廻りの美【DVD】
¥4,400
1992年/カラー/34分 歌舞伎の立廻りは、江戸時代から「タテ師」により、血なまぐさい闘争の場面にとんぼや見得などを織り込み、おおどかに美しくみせる工夫がなされてきた。映画は、義太夫狂言三大名作の一つ「義経千本桜」の舞台から、有名な大立廻りの場面を取り上げ、その稽古風景を交えながら、歌舞伎独特の美意識を味わう。 市川團十郎、市川團藏、尾上菊五郎、尾上辰之助、中村雀右衛門 中村富十郎、中村福助、坂東八十助 文部省選定 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
歌舞伎の後見【DVD】
¥4,400
1992年/カラー/44分 歌舞伎の独特な様式として、舞台の演技者以外に、後見と呼ばれる人物が登場する。華やかな女方や立役に演技が目が向きがちな舞台の上で、後見は役者と息を合わせてその演技を助ける。舞台や稽古場での後見の動きや、その修行の模様を追い、名人の話を聞く。 「菅原伝授手習鑑」(指導:中村又五郎) 「双面水照月」(中村又之助) 「解脱」(市川團十郎 後見:市川弁寿) 文部省選定 教育映像祭最優秀作品・文部大臣賞 日本紹介映画・ビデオコンクール銀賞 日本映画ペンクラブ推薦 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
歌舞伎に生きる 女方への道【DVD】
¥4,400
1982年/カラー/45分 歌舞伎の華である「女方」の基本は、まず女の身体をつくりことから始まる。独特な形やしぐさを身につけ、内面の深い理解にまで進んで初めて「女方」ができあがる。映画では、歌舞伎俳優研修生の卒業公演の稽古を中心に、歌舞伎に生きる若者たちの姿を追い、「女方」の演技修得の過程と、芸の伝承をとらえていく。 尾上梅幸、中村雀右衛門 女方指導:中村又五郎 化粧指導:尾上菊蔵 文部省選定 日本映画ペンクラブ推薦 教育映像祭優秀作品 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
歌舞伎の立廻り【DVD】
¥4,400
1981年/カラー/34分 歌舞伎の見せ場には「立廻り」あるいは「タテ」と呼ばれる、闘争の場面がある。特に鮮やかなとんぼは、立廻りの中に散る、美しい花びらとも言われる。人間国宝 坂東八重之助さんの、若手への指導と、歌舞伎の中のもう一つの魅力、立廻りを描く。 「和布苅神事」「新薄雪物語」「南総里見八犬伝」 市村羽左衛門、中村橋之助 指導:無形文化財技芸者 坂東八重之助 文部省選定 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。
-
歌舞伎の魅力 女方【DVD】
¥4,400
1979年/カラー/32分 300年を超える歴史をもつ歌舞伎は、演じる俳優すべてが男性であり、女に扮する俳優のことを「女方」と呼ぶ。歌舞伎に固有の女方芸の発生や展開、その伝承と創造の過程を描き、当代一流の女方が演じる舞台を紹介し、独自の芸の世界を追求する。 「廓文章」「野崎村」「梅の由兵衛」 「奥州安達原」「鏡山旧錦絵」 主な出演者 市川左団次、尾上梅幸、澤村宗十郎、澤村田之助 実川延若、中村歌右衛門、中村勘九郎、中村勘三郎 中村又五郎、坂東玉三郎 文部省選定 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
歌舞伎の魅力 演技【DVD】
¥4,400
1978年/カラー/33分 伝統の中で、独特の様式美にまで創り上げられた歌舞伎。その情感を堪能するには手引きが必要となる今日、歌舞伎の持つ特色を紹介しながら、基礎的知識を解説。歌舞伎初心者にも、理解と親しみをを与える。 「積恋雪関扉」「奥州安達原」「浮世柄比翼稲妻」 「菅原伝授手習鑑」「義経千本桜」「天衣紛上野初花」 主な出演者 市川海老蔵、市川男女蔵、尾上菊五郎、尾上松緑 尾上辰之助、尾上梅幸、河原崎権十郎、中村勘三郎 文部省選定 日本紹介映画・ビデオコンクール銀賞 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
能【DVD】
¥4,180
1966年/カラー/30分 日本が世界に誇りうる、600年の歴史を経て今なお生きつづける重厚なドラマ「能」。 この映画は、昭和30年代の名優の演技と名場面を記録し、能の特質を語ったもので、今は亡き名優の演技を偲ぶとともに、能の入門書ともなっている。 文部省特選 日本紹介映画・ビデオコンクール金賞 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
世阿弥の能 【DVD】
¥4,180
1991年 / カラー / 49分 日本の古典演劇・能の基本を確立し、現代にもなお発展し続けるほど能の生命力を高めたのが、世阿弥元清である。幼い頃より古典の教養を身につけ、将軍・足利義満の庇護のもと、父・観阿弥の能を受け継ぎ、さらに〔夢幻能〕にまで洗練し大成した。 その生涯と足跡を、豊富な史料をまじえながら、代表作「井筒」「砧」の舞台をじっくりと鑑賞する。 文部省特別選定 教育映画祭最優秀作品賞・文部大臣賞 毎日映画コンクール記録文化映画賞 キネマ旬報ベストテン第1位 日本映画ペンクラブ推薦 優秀映画鑑賞会推薦 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
狂言・野村万蔵 技とこころ【DVD】
¥11,000
1999年 / カラー / 50分 日本の古典喜劇、狂言。現代の和泉流を代表する狂言師、人間国宝の七世・野村万蔵の魅力あふれる舞台を通して、「狂言とは何か」、さらには万蔵の後継者への芸の伝承の稽古も見ながら、狂言の「技とこころ」を記録。 常に創意工夫を怠らない万蔵の日常生活も紹介。 「磁石」(野村万蔵・茂山千作) 「蚊相撲」(五世 野村万之丞) 「井杭(いぐい)」の稽古(野村万蔵・野村太一郎) 「隠狸(かくしだぬき)」(野村万蔵、野村与十郎) 「茸(くさびら)」(野村万蔵) 「三番叟(さんばそう)」 文部省選定 文化庁優秀映画大賞 毎日映画コンクール記録文化映画賞 優秀映画鑑賞会推薦 他 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
-
芭蕉布を織る女たち 連帯の手わざ 【DVD】
¥5,500
1981年 / カラー / 30分 沖縄で最初に重要無形文化財の指定を受けた芭蕉布と、それを織る女たちの記録。芭蕉布作りの工程は、一貫して女たちの共同作業であり、工房では平良敏子さんを中心に若い女性たちから、沖縄の戦後を生きぬいたおばあさんたちまでが、芭蕉の糸を紡ぎ、染め、織り上げる作業を続けている。映画はその連帯の手わざを、沖縄の美しい風土を背景に描いていく。 文部省選定 芸術祭優秀賞 日本産業映画賞 キネマ旬報ベストテン第3位 毎日映画コンクール教育文化映画賞 【この商品は個人視聴用です】 このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。 *ライブラリー、学校版お問い合わせ先 桜映画社 http://sakuraeiga.com/ *領収書をご希望の方は備考欄に ①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。 商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。 *商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)