・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥4,400税込
¥5,500 20%OFF
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
2008年 / カラー / 110分
助成 文化庁
協力 NHK
監督:原村政樹 撮影:岩田まき子 原村政樹 藤江潔 編集:四宮鉄男
語り:湯浅真由美 音楽:徳永由紀子
市街地に残る里山で保育を実践している、木更津社会館保育園。今日、子育てにも安全・安心・清潔が重視されている中、園長の宮崎栄樹さんは「子どもは危なくないと育たない。怪我や泥んこ、喧嘩をしながら体当たりで遊ばなければ子どもは健全に育たない」と、独自の保育を実践し、現代の子育てに警鐘を鳴らす。
自然の中で泥んこになって、野生の木の実を味わい、生き物たちと触れ合う。怪我をして大声で泣くこともあれば、感情むき出しの喧嘩も頻繁に起こる。そんな中で子どもたちは、助け合いの心や思いやり、コミュニケーション力を育みながらたくましく成長していく……。
自然の中で子どもたちはどのように成長していくのかを、1年半にわたって見つめた。
アース・ビジョン地球環境映画祭アース・ビジョン賞
キネマ旬報文化映画ベスト・テン第3位
厚生労働省社会保障審議会特別推薦
児童福祉文化賞 文部科学省選定
【この商品は個人視聴用です】
このDVDは個人、家庭内での鑑賞に限り使用が認められています。許可なく、このDVDを前記の目的以外(レンタル・複製・放送・送信・上映・改変など)で使用することは法律で固く禁じられています。学校や図書館等でのご利用をご希望の際は、桜映画社までお問い合わせください。
*ライブラリー、学校版お問い合わせ先
桜映画社 http://sakuraeiga.com/
*領収書をご希望の方は備考欄に
①領収書希望 ②領収書の宛名 をご記入ください。
商品発送後に領収書の発行はできませんので予めご了承ください。
*商品は2~3日以内に発送します。(土日祝除く)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥4,400税込
¥5,500